下村勝個展
「自分で自分がうちのめされたきがする」
セクシーなオネエチャン、プロレスラー、スーパーカー、バイク、イヌ、ネコ、YAZAWA・・・。下村勝が描く世界は、大好物だけを脂ギットギトに味付けし、全部をてんこ盛りにした、オトナのお子様ランチ。贅沢な下村ワールドに、うちのめされてみてはいかがでしょうか。
2015年6月23日(火)~ 7月12日(日)
- 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-21-6 大崎ビル3F Tel 03-6804-5150
- 平日 13:00 ~ 19:00(木曜日お休み)
土日 12:00 ~ 19:00
安齋肇陶画展
・・・絶賛を博した処女陶芸展から一年。画伯は、再び山の上の新進気鋭陶芸作家・林大作氏のアトリエ・山中スープレックスに押しかけました。こねこねと土と戯れ、邪気だらけの子供のようなロマンチックな絵を焼つけました。そしてさらに、今回は苦戦したかせきさいだぁ先生との初春ショー和モノ展のリベンジとばかりに、絵短冊も数点出展するそうです。なお、初日及び千秋楽は画伯在廊の予定です。
2015年6月24日(金) ~ 7月12日(日)
- 〒606-8203 東京都港区南青山3-4-11 ハヤカワビル1F
Tel 075-723-1780 - 水~土曜 12:00 ~ 19:00
日曜 12:00 ~ 18:00 (月曜日と火曜日お休み) - 作家在廊日:6/24,7/12 夕方(17時ごろより閉店まで)
KHギャラリー銀座第12回展
コシノヒロコ + 宇野亞喜良<肖像画>
KHギャラリー銀座では、ファッション・絵画・ライフスタイルの分野まで幅広く活動し、多様な形で展開するコシノヒロコ(小篠弘子)の作品世界を季節ごとにご紹介するとともに、小篠と親交のある多彩なクリエーターとの展覧会も企画しています。
2015年6月26日(金)~ 7月26日(日)
- 〒104-0061 東京都中央区銀座4-3-13 和光並木通ビルB1F Tel 03-5159-6877
- 10:30 ~ 19:00 (会期中無休)
山﨑杉夫個展「西印度旅行記」
初めて行った西インドは、なんとも刺激的だった。街全体がギラギラしていて、人間は野生動物の如く目の中に強い光が宿っていた。毎日をエネルギッシュに生きている姿は、人間の正しい在り方のように僕の目には写った。
2015年6月26日(金) ~ 7月1日(水)
- 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-1-23 1F
Tel 03-5785-2646 - 11:00 ~ 19:00 (最終日のみ17:00まで)
- インドサブジパーティー 6月26日(金) 18:00 ~ 20:00
山﨑杉夫個展「小説推理」表紙原画展
2013年より担当している表紙原画約30点をそれぞれの制作時のエピソードと共に展示します。
2015年6月26日(金) ~ 7月2日(木)
- 〒107-0061 東京都港区北青山3-5-22山陽堂書店2・3F
Tel 03-3401-1309 - 11:00 ~ 19:00 (土曜日17:00まで、日曜日・祝日閉廊、29日のみトークイベントのため18:00閉廊)
- トークイベント 6月29日(月) 19:00 ~ 20:30
ゲスト:秋元英之(小説推理編集部)、松昭教(アートディレクター/bookwall代表)、進行役:山﨑杉夫
参加費1,500円
くわしくはホームページをご覧ください。
Hyakka Ryouran: Riot Of Flowers
廣中薫さんが参加しています。
LA展覧会スペースにて「花のように幸福な日常感 (HAPPY, FLOWER)」(*作品ph)、空想画「平和でないかもしれない(WAR, AIR) 」作品群を組み入れ、+即興でLA現地の多々モノMIX、日本から想う現代風景をインスタレーション表現します。
2015年6月27日(土)~ 7月26日(日)
Eastside International Gallery
- 602 Moulton Ave, Los Angeles, CA 90031
少女小説
あずみ虫さん、網中いづるさん、竹井千佳さん、中村幸子さんが参加しています。
少女達は知っている。世界をかたちづくる、空間を流れる物質や、地の底に隠された秘密の約束事等を・・・・。最早微睡みの中では生きては行けません。彼らは新しい衣服に着替え、「少女小説」を編出します。世界に向かって、手を差し延べるために・・・・。
2015年6月29日(月) ~ 7月8日(水)
- 〒107-0062 東京都港区南青山3-4-11 ハヤカワビル1F
Tel 03-3479-5889 - 11:00 ~ 19:00 (日曜日閉廊、最終日17:00まで)
- 〒224-0041 神奈川県横浜市都筑区中町台1-33-1 THE TERRACE 1F
Tel 045-949-4911 - 12:00 ~ 19:00 (日曜休廊まで)
2015年7月13日(月) ~ 7月25日(土)
The 9th Anniversary
佐藤邦雄×黒柳美恵子2人展
-出会い-
9周年の企画展は黒柳美恵子さんの貼り絵とのコラボレーションです。美恵子さんは生後40日目に脳髄膜炎にかかり障害が残りました。それでも、黒柳家は暖かく幸せな家族だと感じます。 2011年に美恵子さんの姉の始子さんよりお電話をいただき、「美恵子の夢はクニオギャラリーへ行くことです」とありがたいお言葉をいただきました。
2015年7月7日(火)~ 8月31日(月)
- 〒530-0043 大阪市北区天満3-1-16 Tel 06-6354-9292
- 平日 11:00 ~ 19:00、
日曜日 11:00 ~ 18:00
(土曜、祝日、第2.4.5日曜日は休廊)
安西水丸『七夕の夜⑤』
和田誠さんが参加しています。
七夕恒例の安西水丸さんの展覧会。今年は、和田誠さんとの初期の共作9点(シルクスクリーン)も展示します。皆様のお越しをお待ちしております
2015年7月7日(火) ~ 7月25日(土)
- 〒107-0061 東京都港区北青山3-5-22 山陽堂書店2・3F
Tel 03-3401-1309 - 11:00 ~ 19:00 (土曜日17:00まで、日曜日・祝日閉廊、7月11日閉廊)
- オープニングパーティー 7月7日(火) 18:00 ~ 20:00
村田涼平 装画・挿絵原画展
「十年一寸」
静岡新聞を含む、主要地方紙17紙にて掲載された葉室麟氏との連載小説「紫匂う」の挿絵原画160点と共に、これまで担当した書籍装画の原画など、イラストレーターとしての活動スタートから約10年間に手がけた代表作を展示いたします。
2015年7月9日(木)~ 7月15日(水)
- 〒420-0853 静岡市葵区追手町1-13 アゴラ静岡ビル7階
Tel 054-250-8777 -
10:00 ~ 17:00
(初日は13時まで、最終日は15時まで、期間中無休)
「いいからいいから~長谷川義史の世界展~」
長谷川義史さんの代表作の原画約100点をはじめ、スケッチ、絵画や立体作品、愛用品などが展示されます。
2015年7月11日(火) ~ 9月6日(日)
- 〒669-3603 兵庫県丹波市氷上町西中615番地
Tel 0795-82-5945 - 12:00 ~ 20:00 (月曜休館ただし7/20、8/24は開館、7/21休館)
- イベントもございますので、くわしくはホームページをご覧ください。
日端奈々子個展“in the wind”
イラストレーションの仕事を始めて9年目…
来月7月14日(火)より、日端奈奈子初個展を行います。
2015年7月14日(火) ~ 7月19日(日)
- 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-32-5 ドルミ原宿201
Tel 03-6433-5699 - 12:00 ~ 20:00 (最終日17:00まで)
- レセプションパーティー 7月14日(火) 17:00 ~ 20:00
AURÉLIE LIERMAN // CARMINA ESCOBAR // KAORU HIRONAKA w. GE STINSON + HANS FJELLESTAD
廣中薫さんが参加します。ハリウッドのスタジオでライブペイントすることとなりました。海外でのライブペイント 初めての試みです。
2015年7月15日(水)
Curated by Hans Fjellestad + Kio Griffith
Wednesday, July 15, 8PM
ResBox: Presented by Trepany House @ Steve Allen Theater
The Center for Inquiry
4773 Hollywood Blvd.
Hollywood, CA 90027 $10 at the door or reservations at: (800) 595-4849 more info: (323) 666-4268
all ages + free parking in lot
おもいでをたべるオバケと
かんがえるヤギ
田島征三さんが参加してます。
空間絵本「学校はカラッポにならない」が、6年の時を越えてリニューアルします。おもいでをたべるオバケ「トベラトト」と「ヤギ」が新たな物語をたべちゃうかも!
2015年7月26日(日)~ 9月27日(日)
- 〒948-0111 新潟県十日町市真田甲2310-1 Tel 025-752-0066
- 10:00 ~ 17:00 (9月16日、9月24日は休館)
- 大人700円、小中学生300円
- ※7月6日(月)~ 7月26日まで臨時休館中。ホームページもリニューアル中。
「少年愛の美学」展
東逸子さんが参加します。
2015年7月30日(木) ~ 8月8日(土)
- 〒104-0061 東京都中央区銀座2-2-18 西欧ビル1階
Tel 03-5524-3060 - 11:00 ~ 19:00 (最終日 17:00まで、日曜休廊)